header

お知らせ

2019年2月11日月曜日

街ネタ~活動報告です~



【一斉清掃 活動報告です】

建国記念日の2.11(月)。9:00~一斉清掃を行いました。
夏場と比較するとゴミは減少傾向とはいえ、たばこの吸い殻や
壊れた傘などが目立ちました。
ごみのポイ捨ては絶対にやめましょうね。


<本日の参加店舗>
金物の店タカイ
鈴木鮮魚
竹徳かまぼこ
COFFEEきらり
バンナイ
とみやま洋傘専門店
(敬称略・順不同)

2019年1月21日月曜日

街ネタ~小雪が降る中 第2回清掃活動~


こんにちは。
ぷらっと本町商店街です。


今朝は9:00から商店街有志で第2回清掃活動を行いました。

昨晩からの雪でうっすらと路面も白くなり、小雪も舞い、
寒い中でしたがアーケードの中を清掃。
落ち葉やタバコの吸い殻など丁寧に拾います。

新しく参加される方もいらっしゃいました。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。

<本日の参加店舗>
金物の店タカイ
古川鮮魚
ホテルディアモント新潟
とみやま洋傘専門店
(敬称略・順不同)







2019年1月9日水曜日

街ネタ~清掃活動をはじめました~





あけましておめでとうございます。


今年より、月2回、アーケード内180mを商店街有志で清掃活動を行うことになりました。
(もちろん個々では毎日清掃はしておりますが・・・)


初日は寒波の中、朝9時よりスタート。


タバコの吸い殻、空き缶、壊れた傘、新聞紙などなど。
また街路樹にはペットの糞なども。


お読みいただいている皆さんは大丈夫だとは思いますが・・・
ゴミやタバコのポイ捨てなどしないよう今後もマナーの徹底をお願いいたします。

<本日の参加店舗>
金物の店タカイ
パチンコ玉三郎
バンナイ
ホテルディアモント新潟
とみやま洋傘専門店
(敬称略・順不同)

2019年1月3日木曜日

リユース着物 たんす屋新潟店 初売り福袋 1/3~1/15 

リユース着物 たんす屋新潟店では

 1/3~1/15  初売り福袋の販売をいたします 1月3日10時より初売り!

寿セット 3点で5000円(税別)
 ・リユース小紋or紬(5000円+税)
      +
 ・リユース名古屋帯(5000円+税)
      +
 ・「1000円」スペシャルクーポン


慶セット 3点で10000円(税別)

 ・リユース訪問着(10000円+税)
      +
 ・リユース袋帯(10000円+税)
      +
 ・「2000円」スペシャルクーポン

雅セット 3点で30000円(税別)

 ・リユース訪問着orリユース振袖orリユース大島紬(40000円+税)
      +
 ・リユース袋帯(25000円+税)
      +
 ・「6000円」スペシャルクーポン

※スペシャルクーポンは当店限定で2月28日(木)までご利用になれます

皆様のお越しをお待ちしております

2018年12月23日日曜日

2018年末 2019年年始営業のお知らせ


ぷらっと本町の年末年始の営業時間のお知らせです
まだ、決まっていないところもありますが・・・そこが商店街の気まぐれないいところ
と思ってお許しください(^^;情報が入り次第追加していきます



2018年11月30日金曜日

お歳暮用品、お正月用品ご用意いたしました【小野商店】



小野商店からのお知らせです

お歳暮用品、お正月用品ご用意いたしました(^^)

新巻鮭や塩数の子、味のいい貝柱など
厳選した商品をご準備いたしました

他お惣菜も豊富です。お越しくださいませ
目近産の鮭は味も良く評判の鮭です









手頃なサイズでお買い求めしやすい「数の子」です

贈答用もございます






2018年8月4日土曜日

本日千灯まつり開催日です


本日はぷらっと本町 千灯まつり 18:45に点灯です
今は一生懸命準備中です



飲食コーナー、縁日コーナーは開催中です!
皆様のお越しをお待ちしております



2017年12月10日日曜日

無料の駐輪場がオープンしました

12月よりぷらっと本町アーケード内に駐輪場がオープンいたしました
 
どなたでも無料でお使いいただけます

 

お買い物やお仕事の際にご利用くださいませ

2017年11月30日木曜日

須坂屋 蔵  年末年始のご案内

12月31日 11時まで営業しております
年始は・・・
 1月3日 11時より営業いたします


へぎ蕎麦はもちろん郷土料理や地酒も豊富でご宴会も承っております
皆様のお越しをお待ちしております
詳しくはこちら









小野商店 年末年始のお知らせ

12月は31日まで休まず営業いたします!!

お歳暮・お正月用品そろいました。
新巻き鮭、めじかさけ、数の子、とき子、松前いかなど